2014年2月28日金曜日

安心安全スマホ入門~失われた『6つの誓い』を探せ!~

講座開催中です

第1の試練 ヒント

「真ん中だけを見つめよ」

2014年2月2日日曜日

子どもモノづくり学校シリーズ「うさぎのお雛さまをつくろう!」を開催しました

毎年好例となっている、子どもモノづくり学校シリーズのお雛さま作り。今回は「かわいいうさぎのお雛さまを作ろう!」というテーマで行いました。

おかげ様で告知と同時に定員をはるかに超える申込みをいただき、満員御礼での開催となりました。大明アートコーディネーターである柳町先生とイラストが得意で館内の装飾もほとんど手掛けている若手スタッフの加藤さんが講師となり、賑やかな雰囲気でした。

このシリーズも回を重ねるごとに常連の子どもたちも増えてきて、手先が器用になっていく成長も見られるようになってきました。この講座では、「子どもが自分自身で考えた想像力を大事にすること」や「難しいことにもなるべく自分で取り組んでみること」などを大切にしています。

ブックカフェ企画「労働法ゼミ」を開催しました!

こんにちは!スタッフの阿部です。

1月ですが、若者が集い学びあう場として開いているブックカフェで新しい企画がはじまりました。

その名も「社会の荒波をサバイバルするための労働法ゼミ」。

タイトルは大げさですが、社会に出た時に知っておいて欲しい労働法の基礎知識について、現役弁護士が分かりやすくレクチャーしてくれる企画です。弁護士の方々は、日本労働弁護団事務局次長である今泉先生にご協力いただき、毎月テーマを変えてお越しいただきます。

第1回となる1月23日は「労働法の基本」である労働契約について、今泉先生に来ていていただきお話しいただきました。前半は先生がこれまで取り扱った労働問題について事例を交えながら、労働契約の大切さや、具体的にどのように会社とやり取りすればいいのか、問題が起きた時にどのように対処すればいいのか教えていただきました。

後半は質問タイムということで、参加者の方々それぞれが疑問に思っていることや、こんなときにどうすればいいのか、などざっくばらんに答えていただきました。

また配布した資料に、労働問題にあった若者へのアンケートがあり「問題が起きた後にどういう対処をしましたか?」という問いに対して弁護士や専門機関に相談した人は250名の内、0名という結果があり、とてもショックでした。

実際に参加した若者からも、「なんとなく弁護士の方やそういった専門機関に相談することにはハードルを感じる」という声も出ていましたが、今泉先生が気さくな雰囲気で話していただいたことや、気軽に相談できる窓口もたくさんあることを教えていただいたことで、少しその先入観も無くなったようです。

次回は第2回ということで、「職場のトラブル対処法編~労働条件変更・ハラスメント~」をテーマに開催します。講師には、ブラック企業被害対策弁護団 副事務局長である、嶋﨑量弁護士にお越しいただきます。こちら現在も受付しておりますので、 興味のある方はホームページをご覧ください。

ご参加おまちしております。